腰の痛み|平井整形外科クリニック|横浜市港北区綱島の整形外科|ヘルニア・脊椎内視鏡手術

〒223-0053神奈川県横浜市港北区綱島西1-6-11

045-542-0057

 腰痛・肩こりでお悩みの方へ WEB順番待ち
(前日19時より)
アクセス
下層メインビジュアル

腰の痛み

腰の痛み|平井整形外科クリニック|横浜市港北区綱島の整形外科|ヘルニア・脊椎内視鏡手術

腰の痛み

腰痛は日本人の4人に1人が発症します。腰痛を引き起こす疾患にはさまざまなものがありますがCTやMRIなどの画像診断で原因が明らかになるものは約15%と少なく画像診断では原因がわからない非特異的腰痛が約85%と多数を占めています。

腰痛の経過により以下のように分けられます

  • 発症1カ月以内の 急性腰痛 
  • 発症1~3カ月未満 亜急性腰痛 
  • 発症3カ月以上 慢性腰痛

非特異的腰痛の要因としては以下のものにわけられます

  • 筋肉(筋膜性腰痛)
  • 椎間板(椎間板性腰痛)
  • 関節(椎間関節痛と仙腸関節痛)
  • 心理的(心因性疼痛)

当院は脊椎専門医が診療にあたります

当院では、脊椎専門医が診療にあたっているため、特に腰痛については細かく専門的な診断や治療を提供できるように、力をいれて治療に取り組んでおります。

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などで坐骨神経痛(お尻や足の痺れ)が出現している場合は、手術で改善する可能性がありますが、腰痛だけであれば基本的に手術で改善する可能性は低く、大学病院や大きな病院を受診しても有効な治療法がないのが実情です。

当院では腰痛でお困りの患者さんに対し、一般的な腰痛治療に加え、MRIや診察でのより詳細な腰痛の診断を行い、その診断に基づく細かい内服治療や理学療法士による専門的なリハビリ、さらに筋膜リリースや神経ブロックなど高度な水準の治療まで提供する環境を整えております。

過去に腰の手術をして症状が改善しない方や、他の整形外科クリニックでも症状が改善しない腰痛についても、現在も現役で脊椎手術を自ら行っている当院の医師だからこそ、病状を理解し専門的にできる治療がありますので、腰痛でお困りの方はぜひ一度お気軽にご相談ください。

ぎっくり腰

ぎっくり腰は正確な病態や原因はいまだにはっきりと解明はされておりません。急性腰痛のうち、骨など画像でわかる範囲で異常がない「非特異性腰痛」をぎっくり腰と呼んでいることが多いです。実際の病態としては、筋肉やに炎症がおこる筋膜性疼痛や椎間板が損傷して生じる椎間板性腰痛がぎっくり腰の本態と言われています。

重いものを持ったり、急な動作によって筋肉に炎症が起こり、突然腰に痛みが走り、場合によっては動けなくなってしまうこともあります。安静と消炎鎮痛薬、コルセットなどで治療を行います。6週間以内に90%の人は改善します。

筋膜性腰痛

皮膚内の構造

椎間板性腰痛と同様に頻度の高い腰痛です。筋肉の表面にある筋肉の膜(筋膜)やその周辺に炎症が起こって痛みが出現します。症状の特徴としては、腰を後ろに反らした時の痛みで、腰の真中ではなく、左右どちらかや両方に寄っていることが多いです。

筋肉に対する手術はないため、椎間板性腰痛同様にコルセットや内服での治療で改善することが多いですが、エコーを見ながら炎症が起こっている筋膜に直接注射をする「筋膜リリース」で症状が劇的に改善する患者さんもいます。

椎間板性腰痛

椎間板性腰痛

椎間板は30歳前後から老化すると言われており、骨と骨の間のクッションの役割である椎間板が減少してくることで骨と骨がぶつかることで痛みが出現します。痛みの特徴としては、前かがみになった時に痛みが強くなり、背中の中央部の痛みであることが多いです。

椎間板は90%以上が水分で構成されているため、レントゲンでは映らないので診断はつかず、MRIにて診断を確定することができます。傷んでしまった椎間板は治りませんが、コルセットや内服などの治療や体幹の筋力を鍛えることで痛みが改善することが多いです。

椎間関節障害

腰椎の両端に骨と骨が重なり合う関節(椎間関節)があり、その関節に炎症が生じたり軟骨が減少することで生じる腰痛です。痛みの特徴としては、腰をひねった時に左右のどちらかに限局した場所に痛みがでるのが特徴です。内服やコルセットに加え、理学療法や注射などで治療を行います。

仙腸関節障害

仙腸関節障害

腰椎の下にあり骨盤の一部である仙骨と腸骨の間の仙腸関節から発生する痛みです。小さい範囲に限局した痛みが特徴で、コルセットや理学療法が有効なことが多いです。

坐骨神経痛

坐骨神経痛

坐骨神経は末梢神経の中で最も太い神経で、第4腰神経と第5腰神経が束になり構成されています。この神経に何かがぶつかることにより、坐骨神経が支配している体の領域(お尻、ふとももの裏)に痛みが出現するのが坐骨神経痛です。坐骨神経痛は症状の名前で、坐骨神経痛を来す病気として代表的なものが腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症になります。

慢性腰痛

3カ月以上経過する腰痛を慢性腰痛といいます。画像診断では原因がわからないことも多く、不安や鬱、社会的要因である仕事や家庭のストレスが絡んで痛みを脳で感じてしまうこともあります。急性腰痛と異なり、麻薬などの薬を使用したり、物理療法や理学療法を組み合わせて治療を行っていきます。

危険な腰痛

頻度は非常に稀ですが、腰痛であっても大動脈解離や尿路結石などの腰椎以外の内臓に原因があって腰に痛みを感じている病態もあります。

また、癌が脊椎に転移して骨が破壊されていることによる腰痛(転移性脊椎腫瘍)、椎間板や脊椎に細菌が感染して骨が破壊されてしまう腰痛(化膿性脊椎炎)の場合もあります。このような腰痛は以下のような特徴がありますので、当てはまる方は早期に医療機関をご受診ください。

  • 体重が減少した
  • じっとしていても痛む
  • 発熱がある
  • 腰痛だけでなくおなかもいたい

脊椎圧迫骨折

頚椎、胸椎、腰椎のすべての脊椎で骨が上下方向に潰れてしまう骨折です。アメリカでは20秒に1回発生しているとの報告もあり、日本でもすべての骨折のなかで一番頻度の高い骨折です。

圧迫骨折は骨が脆いことが原因で発生する骨折骨脆弱性骨折の代表で、圧迫骨折の危険な点は、転んだり外傷がなくても発生する点です。骨折の治療としては、基本的には手術をしないで自然と骨がついてくれる(骨癒合)することが80~90%ですので、安静とコルセットで治癒が期待できます。

しかし、なかなか骨が癒合しない場合や、痛みが強い場合にはコルセットに加えて骨粗鬆症治療薬で開始することもあります。圧迫骨折は一度起こると隣の骨折の骨折してしまう隣接椎体骨折や続発性骨折も20~30%と多いので、しっかりと治療することが大切です。

圧迫骨折のもう一つの難しい点は、治療の方法です。基本的には安静とコルセット、酷い場合は骨粗鬆症治療薬で治ることが多いですが、痛みが長く続く場合や神経に折れた骨がぶつかり神経症状が出現した場合には手術が必要になります。実際に手術が必要かどうかや、どのような手術方法が良いかは、脊椎専門医のなかでも議論が分かれることも多いです。

手術方法は折れた背骨にセメントを入れる30分ほどで終わる椎体形成術から、4本~10本ほどネジを入れて背骨を固定する後方固定術などがあります。圧迫骨折について不安な方や、痛みが長く続いている場合や、手術を検討している方はお気軽に当院へご相談ください。

圧迫骨折は繰り返し発生し、寝たきりや肺炎で死亡するリスクもある疾患ですので、一度しっかりと骨密度検査をし、現在の骨の状態を把握したうえで、適切な治療や予防を行うことが必要です。当院には手術も行える脊椎専門医がおりますので、お困りの方はお気軽にご受診ください。

レントゲン
CT

参考

国立相模原病院 脊椎治療センター

関節痛い.com

相模原病院 市民講座youtube

TOP